




シミができるのは、肌の奥深くに、
シミの原因となるメラニンが蓄積するから。
根強いシミの原因は、メラノソーム内に存在する
メラニンが沈着するための骨組みだった!










シミの原因となる、メラニンをぎっしり溜め込んだメラノソーム。
その初期段階の形成メカニズムに着目し、シミの起源に迫りました。



メラノサイト内に存在する
小さな袋(小胞)が、
メラノソームに成長する。




メラノソーム内部に存在する
骨格タンパク「gp100」が
線維状に整列し、“骨組み”を形成。




メラニン産生が開始され、
“骨組み”にメラニンが蓄積する。




“骨組み”にメラニンが多量に蓄積し、
メラノソームが成熟する。

メラノソームの形成の初期段階では、酵素「BACE2」の働きが重要。
シミの骨組みの原料を供給する酵素「BACE2」の働きに着目しました。


























富士フイルムは、「BACE2」の働きを阻害すると、“骨組み”が生成されないことを実証しました。



メラノソーム形成に関与する「BACE2」の働きを阻害する成分の探索を進め、
「オリザノール」にその効果を発見。
この効果をさらに引き出すため、肌との親和性が高く、
角層へ浸透しやすいオイルと組み合わせてナノ化した独自成分を開発。
肌内部へより深く届かせることが可能になりました。
その浸透性は、従来技術の約2.6倍!










